プログラミング講義概要  (建築2年1学期)
                            
授業の概要・方法
  MATLAB言語を用いたプログラミング教育を行なう。最初の段階では,エディターの操作
 方法などの基本事項について解説する。次の段階では,MATLABのプログラム作成能力
 を養うために,MATLAB文法の中で最も重要な項目について例題を掲げて解説する。
  また,演習問題(主に統計計算,簡単な数値計算)を通して,重要な文法項目について
 繰返し練習する。講義の目的は,MATLABを用いて必要に応じた自作のアプリケーション
 ソフトの開発が出来るようになること。

                      授業計画

回数 題目 講義内容・目標
第1回 ガイダンスとMATLABの紹介 講義概要,スケジュールの説明
MATLABの概要説明と簡単なプログラムの作成
第2回 MATLAB文法の基礎(1) 入出力関係,変数・データの型,行列演算
エディターの操作方法
第3回 MATLAB文法の基礎(2) for〜end文の説明
第4回 MATLAB文法の基礎(3) 多重ループを構成するfor〜end文,if文,配列変数
第5回 MATLAB文法の基礎まとめ MATLAB文法の基礎についてのまとめ
プログラムのデバッグ,エラー処理
第6回 中間試験 配列変数,for〜end文,制御文を用いた
プログラムの作成に関する中間試験の実施
第7回 2次元図形の描画(1) プロット関数の利用の仕方
第8回 2次元図形の描画(2) 各種プロット関数とグラフの装飾
第9回 3次元図形の描画 3次元プロット関数の利用の仕方
第10回 ファンクションMファイル(1) 引数,global宣言文による数値データの受け渡し
第11回 ファンクションMファイル(2) 複数のファンクションMファイルを用いた
プログラム構成
第12回 データファイルの入出力(1) フォーマット付きアスキーファイルの入出力
第13回 データファイルの入出力(2) バイナリファイルの入出力
第14回 まとめ(1) 総合的な演習問題の実施
第15回 まとめ(2) MATLABプログラムの作成に関する総合的なまとめ

履修の心得および準備
   講義の予習,復習のために,常にテキスト,ホームページ資料を参照すること。
   演習問題を実行し,理解を確実にすること。
教科書 
   高井信勝著,“MATLAB入門”,工学社
参考書,資料等 
   MATLAB正規マニュアル(英文),ホームページ資料
成績評価方法
   講義内容の理解度,中間および期末試験の結果を考慮して評価する。

2020(R2)年度日程表  プログラミング 講義スケジュール

     
2年次  Q1,Q2クラス:月曜日1講目   担当:足立,植松

回数 日時 備考
1 4/13  
2 4/20
3 4/27
4 5/11
5 5/18
6 5/25  
7 6/1
8 6/8
9 6/15
10 6/22
11 6/29
12 7/6
13  7/13  
14 7/20   
15 7/27  
16 7/28または7/30(補講日)  左記のいずれかの日に期末試験を実施
 
     
   


プログラミングのトップページへ戻る