MATLAB互換ソフト:Octaveの使用方法

 MATLABと互換性のあるソフトは3種類ありますが,計算機実習室には
Octave3.6.4がインストールされています.自宅での予習,復習や課題の
実行は,MATLABを購入しなくてもフリーソフトであるOctaveをインスト
ールすれば,可能となります.
 以下に,Octaveのインストール方法,実行手順を説明します.

(1) Octaveのインストール
   
Octaveは,下図に示すhttp://sourceforge.net/projects/octave/files/から
  インストールすることを推奨します.



    自宅PCのOSに一致するものを上記画面から選択し,以降はインストール
  したいバージョンを選び,その後は画面の指示に従う.

(2) Octaveの実行手順
2.1 計算機実習室のPCを使用する場合
 1) Windowsを起動したディスクトップ画面上にある[Octave-3.6.4]のアイコンを
  ダブルクリックして起動すると,ターミナルの画面が立ち上がり,更に少し待つ
  と自動的にOctaveが起動した状態となる.
 2) 実行するプログラムが保存されているディレクトリにcd(Change Directory)
  コマンドを用いてフルパスを指定する.
  例:
     octave:1>cd Z:\octave_source_pro
  注) 実習室では,matlabのプログラムはZ:\My Documents\MATLABに保存
     されています.しかし,フォルダ名の途中に空白がある場合には,その様
     なディレクトリまたはファイルが無いとするエラーメッセージが表示される
     ので,新規に異なるフォルダを作成し,そこにmatlabのプログラムをコピー
     してください.上の例ではそれをoctave_source_proとしています.
 3) プログラムの実行は,実行ファイル名(.mを省略)を入力する.
  例: 
     octave:2>exercise_7
 4) Octaveの終了は,exitまたはquitを入力する.
  例:
     octave:3>exit (または,octave:3>quit)

2.2 自宅のPCを使用する場合
 ディスクトップにOctaveのアイコンが無い場合を想定して,以下に説明する.
 1) Windowsを起動したディスクトップ画面上で,[スタート]/[すべてのプログラム]/
   [アクセサリ]/[コマンドプロンプト]と辿り,ターミナル画面を立ち上げる.
 2) Octave3.6.4のbinフォルダを保存しているディレクトリにパスを指定した後,
   Octaveを起動する.
  例:
    C:Documents and Setting\ユーザー名>cd c:\octave3.6.4\bin
     と入力する(赤字のパスはoctaveのインストール先に応じて適宜読み替えて
       ください
)と下記のoctaveのコマンドプロンプトが表示される.
     c:\octave3.6.4\bin>
     ここで,>に続けてoctaveと入力すると,Octaveが起動する.
     octave:1>
   ただし,環境変数のpathに c:\octave3.6.4\bin が追加されていれば,ターミナル
   立ち上げ直後  >octave と入力すれば,octaveが起動する.
   環境変数のpathに追加する具体的方法(windows7の場合)は→こちらを参照
 3) これ以降は,計算機実習室のPCを使用する場合の手順 2)〜4)に同じである.

(3)プログラムの編集
  適当なテキストエディタ(例えば,メモ帳,ワードパッド,Notepad++)を用いて編集
 すれば良い.なお,Notepad++には(*.m)の保存形式があるが,それが無いエディタ
 の場合には(*.txt)のテキスト形式で一旦保存後,ファイル名の拡張子を.mに変更
 すればよい.

リンク先へ戻る