Curriculum 2006年度以前入学者用カリキュラム
   建築学科のカリキュラムの特徴の一つは、共通 基礎科目・外国語科目・工学基礎科目などのメニューが極めて充実していること、しかも、それらがすべて選択科目となっており、各自の関心や問題意識に沿った主体的・個性的な学習が可能となっている点にある。
   特徴の二つ目は、専門教育科目においても豊富な科目が用意されており、造形演習から都市計画、木造建築から鋼構造、CAAD演習から寒地建築まで、あらゆる分野にわたっている点で、特徴の三つ目は、それらをコース的に履修することが可能になっている点である。なお専門教育科目については科目の内容から、必修科目・T群選択科目・U群選択科目の3つの科目群に分かれていて、卒業に必要な要件が定められている。
   建築学の内容は大別すると「構造・材料・施工」系科目と「設計・計画・環境」系科目に分けることができるが、本学建築学科のカリキュラムは、これらを幅広く履修することもできるし、基礎的な科目を履修した後は各自の関心や進路に応じて、いずれかの系を集中的に履修することもできるようになっている。建築学の範囲は広く、卒業後の進路もさまざまなので、可能な限りバラエティーがあり、しかも柔軟な履修の仕方ができるようなカリキュラムになっている。
1年 2年 3年 4年






人間とは何か
人間とコミュニケーション
人間社会の構造
創造と文化
地域の多様性
体育実技
セミナー





英語関係科目
ライティング初級・上級T・U 英語講読T・U
英語・文化演習T・U 英語特講T・U
オーラルコミュニケーションT・U

ドイツ語・フランス語・中国語・ロシア語関係科目
世界言語文化概説 教養T・U・V
基礎T・U・V・W 会話T・U








線形代数学T・U・V
微分積分学T・U・V
物理学T・U

幾何学T・U
数理統計学



環境生物学T・U
環境化学T・U

地球環境論T・U
宇宙進化論T・U











建築構造力学TA・TB
建築構造力学演習TA・TB

建築構造力学UA・UB
建築構造力学演習UA・UB
構造演習T・U
鉄筋コンクリート構造
鋼構造




建築材料T・U

建築材料実験
測量学
建築施工T

建築施工U
建設機械概論
建築地球環境学




造形演習
建築デザイン入門

建築計画T
建築設計演習T
建築製図演習
建築プレゼンテーション

建築計画U・V
都市計画T
建築デザイン論
建築設計演習U・V
CAAD演習
インテリアデザイン

都市計画U
建築設計演習W
エクステリアデザイン




建築環境工学総論

建築環境工学T・U
建築環境工学演習T・U
建築設備T・U

建築環境総合演習




建築入門T・U
建築図学

西洋建築史
  日本建築史
建築一般構造
情報処理T・U
情報処理演習
品質管理

電気工学概論
建築経済
木造建築

インターンシップ

建築法規
寒地建築
雪氷学

卒業研究